life memo

エシカルな生活に興味を持ちながら東京暮らし

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ゴミを減らすためにやっていること|衣

あちこちで服の回収が進んでますね。私もできるだけ利用しています。都内だからあちこちに回収場所があって気軽に持っていけるんだろうなとも思います。でもリサイクルもリサイクルするためのエネルギーがかかりますよね。どういうのが良いんだろう?と常に…

マイクロプラスチックができるまでが分かる映画「マイクロプラスチックストーリー」

この映画は2年くらい前に見ました。 マイクロプラスチックができるまでの、何がどう繋がっているのかがよくわかりました。海に流れるマイクロプラスチックは、海沿いや川沿いだけ気をつけたら良いのでは?と思っていたけど浅はかでした。そういうことになっ…

季節の仕込み|らっきょう

らっきょうの季節がやってきました。去年は甘酢漬けと塩漬けを作りました。塩漬けはしょっぱいだけであまり好きじゃなかったので、最後は甘酢漬けに入れ直しました。他に何か美味しく食べられる方法あるのでしょうか?今年は甘酢漬けと味噌漬けを。と思って…

買わなくて済んでいるもの|洗面トイレ周り

洗面周りも買わなくて良いものがちらほらあります。ものが増えると掃除する場所も増えるし、ゴミも増えるということで、日々考えています。 キッチン周りはこちらから moca-life.net 5/21にyahooでこんな記事があったので追記します。(230523) 実は邪魔だ…

買わなくて済んでいるもの|キッチン周り

やたらと物が多い日本。今までの習慣などからあって当然と思っていたものが、実はなくても大丈夫ということがあるなと思いました。便利や安いものが良しとされる中で、便利と安いものは「悪」と考えると、実はなくても良いものが多い気がしました。もちろん…

季節の仕込み|筍

以前、何回かゴールデンウイークに筍をまるごといただくことがありました。それから筍をちゃんと灰汁抜きして食べる習慣ができました。 仕事で少し前に、今年初の焼き筍を食べる機会がありました。口に入れた瞬間「1年待って良かったー!」と思える美味しさ…