life memo

エシカルな生活に興味を持ちながらゆるやかなエイジングと体調管理

東京三大豆大福と東京のたい焼き四天王のメモ

甘いものチェック。食べ比べしてみたい!

三大豆大福

私のイチオシは都立大の「つ久し」です。

みずほの豆大福(原宿)

瑞穂 (みずほ) - 明治神宮前/和菓子 | 食べログ

塩加減がちょうど良いそうです。

柔らかい。

116g

 

松島屋(高輪)

松島屋 (まつしまや) - 泉岳寺/和菓子 | 食べログ

作業のほとんどは手仕事。

手作業とわかるほどの丁寧さを感じられる。

 

群林堂護国寺

群林堂 (ぐんりんどう) - 護国寺/和菓子 | 食べログ

大正5年

94g

三島由紀夫など文筆家が愛した大福。

豆の量が多い

 

 

たい焼き四天王

「ひいらぎ」しか知らなかったです。確かに1つでお腹いっぱいになる。

浪花屋総本店(麻布十番

明治四十二年創業

日本で初めて鯛焼きを売り出したお店。

皮が薄いのでほぼあんこ。皮はパリパリ。

8時間かけてじっくり作ったあんこ。

1個200円(税込)

https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13002775/

 

たいやきわかば(四谷)

昭和二十八年駄菓子屋として創業。

あんこも生地も自家製。

つぶあんぎっりし

1個210円

皮は少しふっくら。

生地がしっかりしている。

あずきの塩味が効いている。

https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13000848/

 

たいやき ひいらぎ(恵比寿)

2000年に姫路に開業。

2006年に東京出店。

あんこがはみ出ている。限界突破。

生地が食パンみたいで、食事。

焼きあげには30分じっくり時間をかける。

1個230円

https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13026096/

 

柳屋(人形町

大正五年創業。

鯛の唇がしっかりしているほど型が違う。

皮は薄いのに食べ応えがある。

あんこが甘くない。甘さを引き立てる塩気が少ない。

1個200円。

https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13003065/

 

リスナーさんおすすめ

メモメモ。

 

鯛きち(仙台)

https://taiankichijitsu.com/pc/

 

よしお(広島)

https://taiyakiya.com/