life memo

エシカルな生活に興味を持ちながらゆるやかなエイジングと体調管理

試している(た)生薬・漢方

薬膳を習ってから漢方を処方してくれる先生を信頼するようになりました。逆に言うと「漢方なんて」と言っている先生は信頼できない。実際、漢方の先生は病院にいても肩身が狭いらしい。病状によっては一番頼れる先生なのですよ。

さらに、漢方、鍼治療は2018年WHOで正式な医療行為を認められることになった。なんと最近です。実際には西洋医学より遥か昔にあったのに、ですよ。だからなのかあちこちで漢方を処方してくれるようになって嬉しい限りです。

 

薬膳との出会い。これが一番大きいです。薬膳に出会った経緯はこちらをご覧ください。

moca-life.net

 

漢方薬に入っているものは自然界のもので、一つを生薬というそうです。その中で漢方薬局で売ってもらえるものもあるので、試しに飲んだりしてます。

 

 

黄耆(オウギ)

薬膳教室で習いました。授業の際、いつもお茶を飲むのですが、毎回いろいろな生薬を煎じたものでした。その中でも一番体が強くなりそうなのがこの黄耆(オウギ)でした。煮出して飲むのですが、煮出すのにすごく時間がかかるので、ちょっと面倒です。漢方薬局に行って、症状を説明して、小分けしてもらいました。

 

問診して処方してもらった「杞菊妙見丸 」と「 血府逐瘀丸」

試したい漢方があって漢方薬局に行ったら、その漢方は私には違うと思うと言われました。問診してもらい、脈を測ってもらい、舌を見てもらいました。脈を測ってもらったら

「え?大丈夫ですか?脈が弱すぎます」と。。。

「かなり体を酷使していると思われます」と。。。

家で仕事してるから気が楽だし、ストレスからは速攻逃げるんだけど。脾気虚と思っていたけど、肝も腎も足りてないそう。全部ですね。処方してもらった「杞菊妙見丸(こぎくみょうけんがん)」と「 血府逐瘀丸(けっぷちくおがん)」は、根本の根本で胃腸を整えるのはもちろん、補血してそれを回すための2つ。1ボトルずつ飲みました。

気虚と思っていたけど、肝も腎も足りてないそう。根本の根本で胃腸を整えるのはもちろん補血してそれを回すための2つ。

それで終わってしまいましたけど、薬を飲み続けるのはなかなか大変です。あとはパッケージがおどろおどろしくて、見えるところに置いておきたくなかったりします。なんで漢方の世界観はあんな感じなのでしょうね。もっととっつきやすくしたらいいのにと思います。最近だいぶこざっぱりしたパッケージが増えてきましたね。

 

痛み止めに「 ツムラ芍薬甘草湯エキス顆粒 」

子宮内膜症の時に処方してもらった薬。甘草は自然界で唯一の痛み止めと薬膳で習ったことがあります。生理の時は明け方にお腹が痛くなることがあるので、寝る前に痛み止めのために飲んでいます。

 

「四物血行散 」で元気になる

薬膳の先生が生理の時に「四物湯」を飲むと元気になると言っていました。薬局に「四物血行散」があったので試してみることにしました。しかしまずい!いかにも漢方!外出したあと、疲れて横になってしまったり、撮影中もずっと立ってるのが辛くて椅子に座ってしまいます。飲んで30分くらい、元気になる、というより、元の体調に戻るという感じがしました。起きていようと思います。マイナスからゼロになっただけでも効果的。

「麦味参顆粒」が効かなくて「四物血行散」が効くと中医学の先生に相談したら、もともと気や血が少ないので回すものがないから「麦味参顆粒」が効かないそうです。

「四物血行散」は、血行障害を改善する「四物湯」がベースになっていて、血液の循環を整え、低血圧や、婦人科系のさまざまな症状を改善させます。また、血行不良の方は、水分代謝異常を伴うことが多いため、茯苓、白朮を加味し、胃腸への負担も同時に軽減する処方となっています。とくに、倦怠感やめまいといった貧血症状のある人に適しています。(漢方セラピーページより)

【漢方解説】四物血行散(しもつけっこうさん)|漢方セラピー|クラシエ

 

健脾散 」と「 健胃顆粒 」

2021年5月。前に行った漢方薬局が移転したので他を探してみた。そこでまた相談して、久しぶりに漢方を試めそうと処方された二つ。15日分もらって飲んでいたら、お腹が空くようになりました!胃がちゃんと働いている証拠です。これは嬉しい!

イスクラ健脾散エキス顆粒 | 製品紹介 | イスクラ産業株式会社

 

「麦味参顆粒」はうんともすんとも言わなかった

こちらに記載してますので、合わせてご覧ください。

moca-life.net

板藍茶

風邪には板藍茶。sars、marsを封印させたと言われる板藍茶。12月になると飲み始めます。というほど飲んでないですが、、、。

 

韓国のhanjewon社の漢方薬

しばらく何も飲んでなかったので、何か飲もうかなと思っていた頃、友達にすすめられたのがこちらの会社のものです。(その商品は今は掲載されていませんでした)便乗して注文しましたが、とにかくまずい!今までいろんな漢方のんだことあるけど、ほんとに不味かった!つらいので、細かくちぎって味がしないように飲み込みました。ちなみに効果があったかというと、変わらずです。ないということですね。1箱1万ほどでした。すすめてくれた友達は疲れが取れるとか、元気になるとか言ってました。私の体質には合わなかったということですね。

でも使用されていた生薬はすごく良いものらしいです。

한제원 공식몰 - 오경옥 침향단 원녹용

 


じんましんで試した漢方3つはこちら

moca-life.net

洗濯洗剤を探す旅

洗剤はドラッグストアでは買わないです。排水を考えるとちゃんとしたものを使いたい。しかし高い!洗剤を探す旅をしています。

eco store

ボトルを持って行って量り売りしてもらえるのはすごく良いです。洗剤はランドリーリキッドのユーカリを使ってました。AVEDAのシャンプーボトルに1Lくらい入って1000円切るくらいでした。コスパ的にも良いと思っています。

が、何度かリピートしているとなんとなく生地が痛むのが早いかもと思いました。なので他の洗剤を探すことに。。

エコストア|まるごとやさしい毎日へ。自然由来の心地よさでくらしをととのえるプレミアムデイリーケアブランド「エコストア」

 

えがおの力

こちらは優しい洗剤です。

何度もリピートしていますが、高い!

2Lで4255円でした。

使い続けるにはちょっと、、、

 

パックス 洗濯用石けん ← 今これを使用

パックス 洗濯用石けん

F&Fに売ってたので買ってみました。

1L825円。

合成界面活性剤不使用。

無香料。

デリケート素材も優しく洗える。→これ良いです。

使ってみたところ、可もなく不可もなく。あとは使い続けてどうかというところですね。

楽天にも売ってました。

 

季節の仕込み|味噌2024

去年サボった味噌作り。今年は大豆、米麹を変えてみました。

材料



大豆 渡部信一さんの無農薬豆 1kg

渡部信一さんの無農薬 小豆・大豆・黒豆・金時豆【公式】魂の商材屋 - オーガニック無添加専門店

米麹 みやここうじ 1kg

商品一覧 - みやここうじの伊勢惣

塩 500g

 

 

大豆を水につけておく

今まで大豆は750gで、右上の3Lの鍋から溢れそうでした。今年は1kgの大豆なので2つの鍋にしてみました。

次の日の朝。ふっくらと水を吸いましたね。

 

大豆を煮る 煮汁は捨てないで!

水を取り替えて、お昼頃から煮はじめました。

なのでお水に浸けていたのは13〜14時間ほどでした。

今回使った大豆は煮ているそばからいい香りがします。さすがおすすめされただけあります!

1時間半くらいで親指と小指で潰せるくらい柔らかくなりました。

大豆を煮た汁はあとで硬さ調整で使うのと、味噌汁にすると美味しいそうなので容器に入れ替えました。今まで捨てていた!

さくっと調べると煮物はもちろん、スープなどにも使うんですね。一度に使いきれなそうなので冷凍するといいそうです。

 

塩麹を作る

大豆を少し冷ます間に塩と麹を混ぜます。

ん?

フサフサしている、、、菌?カビ?

麹は買ってから2週間ほど冷蔵庫に入れて置いてました。

調べると1週間ほどで使うのがいいみたいです。

これは菌糸なんですね。

びっくりしました。

手で砕いて塩を混ぜます。

 

豆を潰す&塩麹と混ぜる

1時間少しで1kg潰しました。ビニールに入れてやってたんですけど穴があいてしまい。半分くらい潰したあとは、スプーンの裏でつぶしました。

まだ大きいのが残ってますね。このあとの塩麹を混ぜる段階で潰していきます。

 

ボールを作って容器に入れる

緑に見えるのは、大豆の皮です。カビに見えるからちょっとドキッとします。みそボールを1段ごとに空気が入らないように平にしてから次の段を入れます。この後上からラップします。重石があった方がいいのですが、封を開けてない塩1kgをアルコール消毒してラップの上に置きました。

仕上がり4kgくらいなのですが、6kgの容器に治りました。実は容器が足りないかもしれないと焦ってました。

それにしても疲れ果てました。明日ものをつかめなさそうです。笑

 

 

moca-life.net

人生で2度目の39度発熱

体調不良になったらメモ魔になります。今のご時世、何がどうなるのかわからないからメモしておきます。経過観察大事です。体温を測って右、左と書いてあるのは、左右差が0.4度以上あると自律神経が乱れている時に起きると前に聞いたことがあって。ほぼずれてました、、、笑

 

1日目 発熱

夜中に寒気と吐き気で目が覚める。

熱を測ったら平熱だった。

 

1:54
右36.5  左35.9

吐気は少ししておさまった。
湯たんぽあたためて、毛布をもう一枚かける。

 

寒気がしても熱がない。

これはもしや更年期障害デビューなのか!?と寒気と吐き気と眠気の中で思いました。

 

6:27
右38.1  左37.6
節々が痛い

朝起きたらしっかり38度ありました。

コロナワクチンを打った時の副反応でもこんなに熱は出なかった。

いつ以来だろう?おそらくインフルエンザの時以来だと思うので10年ぶり。

 

7:02
右36.7  左37.0

 

快便 朝ごはん食べてないのにめずらしい。

 

解熱の薬を飲むのに愛媛柑半分食べた。食欲なし。
解熱剤飲む

 

8:12
右37.1

 

8:30

内科クリニックへ行ったら発熱は予約が必要と。外から電話したら、発熱して24時間は検査しても正確ではない可能性が高いので明日来てくださいとのこと。

わぁ、、コンビニでフルーツゼリーを買って帰った。

 

9:04
右35.1? 左36.6

え?下がりすぎでは?

 

10:08
右37

ややゆるい便

 

熱が引いてるのは解熱剤のおかげなのか。

なんだかんだとだるくて横になる。

かろうじて洗濯をする。

 

11:07
右37.8 左37.7

 

12:00

おかゆと梅干しを食べた。美味しく感じる。

ビタミン摂取と思ってミカンゼリーも食べる。

頭痛

13:26
右36.8

15:32
右37.3

16:23
左38.4

また熱が上がってきた。近日に会った友人たちに発熱したと連絡をする。

目を使うのもつらいくらい。

17:42
右39.1 ← これが最高でした!

18:32
左38.4

愛媛柑半分食べた
薬飲んで寝た

20:37
右38.2

 

お風呂に入る体力もなく寝る。

今日はずーっと寝てた。

 

2日目 コロナ&インフルエンザの検査をした

寝ても寝ても寝れるものなんですね。

途中何度か目が覚めるたびに体温測る。


3:50
右37.7

5:56
右37.4 左36.6

 

熱は36度台後半まで下がった。

8:01
右35.6 左35.8

 

9:00

発熱外来を予約して近所の内科へ。コロナ中に出来上がったシステムなんだろう、いろいろ工夫されてて感動しでした。保健所をiPadで写真取ったり。導線確保したり。

先生が来て検査。お話好きな先生のようで、もうこれからはコロナとかインフルエンザとかと付き合っていかなきゃいけない時代になったかもね〜。と。ワクチンは3回から後遺症がなくなるというデータがあると。私は4回打ったのでけっこう大丈夫なのかな。

鼻の奥まで、まさに喉のところまで届くくらいの検査棒?を突っ込まれる。痛い。。

待つこと10分。

陰性でした。看護婦さんが先生に伝えに行ったら笑い声が。良かったね〜!って。

でもまあまだウイルスが粘膜まで届いてない可能性も0ではないとのこと。この後陽性になることもあると。今近くに妊婦がいるので慎重にならないとね。4〜5日くらいで大丈夫とのことでした。

 

抗生物質を処方してもらう。

ジェニナック200mg

 

 

12:30
36.2

お昼はおかゆに梅干しと、白菜と卵のお吸い物。出汁が染みる。

 

15:00

フルーツゼリーを食べる。

 

16:55
右36.7 左36.4

 

18:00

どうしても油物はまだ受け付けなさそうだったので夜には煮物を作った。外国の人はこんな時は何を食べてるんだろう?アジア圏はおかゆの気がする。

 

19:21
右36.5 左36.2

 

21:36
右36.5

 

抗生物質が効いてるのか、だいぶ楽になっている。

3日目 回復

6:39
右36.6

朝起きたら舌が真っ白!

 

体調不良の時のサインだそう。ちゃんと出るんですね。

いつも通りの朝ごはんにしてみた。

コーヒー、バナナ蜂蜜トーストシナモンがけ、愛媛柑

コーヒーがちょっと重かったみたい。

 

8:50
右36.0

14:30
右35.4

 

今日はまだ油物は控えている。食べる気にならず。

39度まで出たにもかかわらず、ほぼ回復したの早い気がする。インフルエンザの時は1週間くらい辛かったし。今週は出張予定もあったけど、控えることになりました。

 

白髪隠しはどれがいい?

白髪隠し

年齢の割に白髪が少ないそうですが(担当美容師曰く)、それでも目立ってきたのでいろいろ試してみてます。基本的にはヘナを使ってますが、期間が開いた時に使う用です。

 

 

マスカラタイプ

ブローネ ヘアマスカラ

これは使い勝手が良いです。多少匂いはしますが嫌ではなく、マスカラ部分が長いことも良かったです。

 

レフィーネ リタッチ ヘアマスカラ

臭くて使いきれませんでした。楽天は2本セットですがAmazonは1本で売ってました。

 

 

筆?タイプ

筆なので一見良さそうなのですが、ドバッと液が出てしまうので濃淡ができてしまう。コツがいるみたいでちょっと使いこなすには難しかったです。

 

 
 

バームタイプの「SUMIDAY」

SUMIDAY

プロのヘアメイクの方が開発したというバーム。2つあって、一つは無色でひじやリップなどオールマイティーに使えるもの。もう一つはヘアバームでダークブラウン。かつシェーディングにも使えるそうです。次にこれを使おうと思ってます!買おうと思っていたら発売後2日で完売してしまった、、、

------------------

後日購入できました!その後またすぐ完売してました。

届いた印象は小さい!です。いがいと小さかった。そして容器の下のダイヤルが固い、、!でも良さそうです。白髪隠し独特の匂いが少しはありますが気になるほどではありません。ちゃんと色がつきますね。隠したい場所の面積が広いとこっちの方が使いやすそうです。あちこちにある数本だったらマスカラタイプが良さそうですね。

 

www.cosmekitchen-webstore.jp

 

逆流性食道炎ではなく「SIBO」だった可能性

最近「SIBO」なるものを知りました。

きっかけはこちらのポストに私が反応したもの。

https://x.com/kanoko_sasamori/status/1758858907525763289?s=20

 

さっそくSIBOを調べると

こちらが分かりやすそうでした。ここに書いてある欠乏症を見ると、その後脂漏性皮膚炎になったのも、慢性蕁麻疹になったのも説明がつくような感じがしなくもないです。長年、逆流性食道炎と診断されてそれを治すのにあれこれ試したり手を出したりしていたけど、SIBOだった可能性。それが逆流性食道炎を引き起こしていたと。ただお医者さんの方でもまだSIBOはあまり知られてないとのことです。

小腸内細菌異常増殖症(SIBO)とは?/ルークス芦屋クリニック

 

SIBOかどうか調べるには

SIBOかどうか調べる呼気試験があるようです。が、なんと5〜7万円ほどかかるようです。それは高すぎる、、、

最新のSIBO検査/ルークス芦屋クリニック

 

ここではチェックシートで検査できました。

絶賛逆流性食道炎だったら点数はもっと高かったかもしれないですが、14点でした。

「SIBOの可能性が高いものの、ほかの病気の可能性もあります」

https://www.lukesashiya.com/treatment/sibo/symptom.html#kaso_tab

 

FODMAPで食事の見直し

とりあえず、SIBO前提でまずやることは食事の見直し。

また食事の見直し!逆流性食道炎といい、慢性蕁麻疹どいい、嫌になります、、。せっかくなんでも美味しく食べられるようになったのに。

FODMAPというものがあるのですが、低FODMAPの食品を食べると良いそうです一応調べてみました。こちらがたくさんの食品が載っていて良かったです。

note.com

 

パンより米。パンが好きなのでこれが一番やっかいです。けど、試してみようかと米粉のパンを買ってきました。分かりやすく言うとグルテンフリー生活ですね、、米粉のパンは高いのですが試してみる価値ありかと思ったのですが、、、物足りなさがすごくて。5日ほどでやめることに。はちみつも高FODMAPなので代用品をさがすのが大変です。

今蕁麻疹が治らないなかで、せっかく食べられる食品の選定ができたところにこのFODMAPは少々難問すぎるので、少しづつ取り入れてみようと思います。

 

それにしても、まだまだ解明できてないことが山のようにあるんですね。

「年々髪が健康になってきた」と言われた私が髪のためにしていること

10年以上髪を切ってもらっている美容師さんに「年々髪が健康になっているね」と言われました。それはすごいことなのではないでしょうか!!!それこそ10年近く前は逆流性食道炎で思うように食事ができなかったので、そりゃ髪もパサパサだったと思います。

 

その後、体のために薬膳を習ってから、何を食べたら髪に良いか知っているけど、実はそれより目が気になっています。仕事柄、目を酷使するので疲れも多く、老眼も進行しているので一番気にしているところです。中医学的にみると、髪と目は同じ系列なので目のために摂取しているものが髪にも良いということがあります。それかもしれないな〜と思ってます。普段髪のためにやっていることを書いてみました。

 

毎日食べる「黒ごま」


中医学観点からですと、髪は黒いので黒いものを食べると良いと言われています。黒ごまはほぼ毎日食べています。たなかれいこさんのレシピ本にあった「春雨の胡麻和え」をほぼ毎日食べてます。

食べる時は必ず擂ること!じゃないとゴマの中にある栄養を吸収できないと聞いたことがあります。一手間ですが、ぜひに!

その他の黒い食べ物は黒豆、ひじき、黒木耳あたりですかね!?


白髪染めはヘナ

白髪はあるけど、年齢の割にかなり少ないそうです。とはいえ気になるところ。しばらくヘアマスカラを使ってましたけど、youtubeでとある方が、汗をかいて茶色い汁が垂れてきているのを見ました。一緒にいた人がびっくりしていて、これはヘアマスカラです。って言ってました。汗や雨の日などヘアマスカラだとそうだよね〜と思って、いよいよ染めることを考えました。

 

前からヘナが一番髪に良いと聞いていたので、やっぱりヘナなかと思い、試してみたら、悪くない。1ヶ月〜2ヶ月に1回ペースで使ってます。

 

ただ、美容師の方曰く、「ヘナは強いので、他の方法で染める時に色が入らない」と言ってました。ヘナで染め始めたら、他にいけなくなるそうです。そうなんですね、、、。でも一番髪に良いというなら、迷わなかったです。ちょっと赤くなるのが気になるところ。。もう少し黄味よりにならないかしら。と思って黒を少し足して使ってます。(ただし、黒は髪によくないとも聞く、、、悩)あと、やっぱりヘナは髪に良いということで、髪も元気になったのではと思います。

ただヘナの匂いがまたきついので、悩んでいたのですが、解決しました!

 

 

 

シルクの枕カバーで髪への負担を軽くする

少し前にツイッターでシルクの枕カバーは摩擦を減らすので髪に良いと見かけました。たしかに。昔もらったシルクのスカーフを探し出して枕カバーとして使っています。一ヶ月くらいは試しましたけど、効果のほどは分かりません。。。

 

AVEDAのミニパドルブラシで頭皮に刺激を

こちらも目に関係ないですが、中医学の先生オススメのものでした。髪をとかすと地肌が心地よく刺激されます。タキマキさんだったかな?youtubeで美容師さんに頭全方向ブラッシングをお勧めされたと言ってました。毛細血管も刺激され血流が良くなると思います!

 

 

目のためにしていることが髪に良いのは良い!