life memo

エシカルな生活に興味を持ちながらゆるやかなエイジングと体調管理

回収してくれるもの

都内は買い物ついでにいつでも回収が可能なのもありがたいです。人口が多いからできるのだと思います。

 

化粧品

コスメキッチン

コスメキッチン

ボトルを店頭で回収

Recycle KITCHEN|Cosme Kitchen Webstore(コスメキッチンウェブストア) | ナチュラル&オーガニックコスメのコスメキッチン

 

ラロッシュボゼ

ラロッシュボゼの回収ボックス

ロフトでケースを回収。

ロフトの回収ボックス

行くたびに、他のブランドもそれに続けと回収ボックスが増えて行ってました。

その他

ロフトでシャンプーボトルも回収しているらしい!回収できないものも書いてありました。

https://twitter.com/unleash_____/status/1448479487742517250?s=20

 

渋谷は買い物ついでに回収してくれる場所がたくさんあるので便利です。

 

生活用品

コンタクトレンズ

ケースを回収(アイシティ)

 

保冷剤

無印で保冷剤回収

渋谷の無印へ。行くたびに回収場所が変わっている気がしますが、地下1階は変わらずです。不織布の保冷剤は回収できないそうです。

 

 

蛍光灯

ビックカメラの回収ボックス

ビックカメラへ。電気別に回収してくれます。

 

乾電池

自治体の回収ボックス

近所の自治体がやっている回収ボックスへ(ボタン電池は回収していないので、ビックカメラへ)。この時はケーブルを持って行きました。

 

アップル製品

アップルへ

 

コルク

私はワインを飲まないのですが、コルクを回収してくれるそうですよ。

https://www.nansuka.jp/nansuka-editors2/p006120/

 

ホカロン

使用後のホカロンを送って海をきれいにできるそうです。素晴らしい技術ですね。ある程度たまったら送ってみようと思います。

https://www.instagram.com/reel/CzBm3m1PvIt/

https://twitter.com/miho_edu/status/1450367180550270980?s=20

 

タオル

新品じゃなくて使い古しのタオルは馬のタオルとして使用するので寄付してくださいというポストがありました。私はいつも小さく切って雑巾がわりにしているのですが、こういう使い方されるの初めて知りました。

https://x.com/retouch_menbers/status/1873355499384766652

 

服の回収はこちら

moca-life.net