life memo

エシカルな生活に興味を持ちながらゆるやかなエイジングと体調管理

謎のじんましん[7]薬を減らす実験をしてみたり

薬
9月に入って、乾燥してきたからか?あちこちかゆい。軽めだけど常にかゆい。湿疹もかゆくないのも出る。それか薬の耐性がついてしまったのだろうか。皮膚科で薬をもらうときに聞くの忘れた、、

食べる食材も変わってきたのもある。秋の食材、なかなか痒いですね。。いちじく、梨、大根、さつまいも、れんこん、さんま、、このあたりの食材、少し痒くなるかもしれない。秋の好きな食材なのに、、

 

 

ビラノアを飲み忘れた日


ある日、夕食前に飲むアレルギーの薬「ビラノア」を飲み忘れました。寝るときに気づいたけど、試しにそのまま飲まずに寝てみました。数時間後、両足の太ももと、腕が猛烈に痒くて目が覚める。掻きむしったらしく、蕁麻疹になってた。フラフラと起きてビラノアを飲み、寝ぼけながら塗ったムヒじゃ効かなかったので「レスタミンコーワクリーム1%」を塗って寝た。

ビラノアは効いているということが分かったけど。まだまだ治る気配がないことにショックでした。

 

胃が張るようになってきてしまった


ある日、食後やたらと胃が張るようになリマした。私は前に逆流性食道炎をやっていたので(ブログにも書いてます)胃腸の働きをよくする「六君子湯」も飲もうかなと調べたら「蕁麻疹に対して茵蔯五苓散を飲んでいた女性が胃腸障害をおこしたため、六君子湯に変更したら蕁麻疹が軽快した」という日本東洋医学雑誌の記事を発見。

www.jstage.jst.go.jp

私にも当てはまりそうだな〜。と思ってお昼の薬を家にあった逆流性食道炎でおなじみ「六君子湯」に変えてみる。それでも胃の不快感は変わらない。そんな時はキャベツです。胃にはキャベツ。食べるとすっきり治りました。


薬を減らす実験をしてみた


先日はビラノアを飲み忘れたので、今度は「ファモチジン」を試してみました。「ファモチジン」は胃酸を抑える薬。胃酸を抑えると、食べたものの消化がおそく、長く胃に滞在するので胃もたれを起こす、という仕組みで逆流性食道炎になったのでできればあまり飲みたくないなと思ってました。1日1個にしてみたのですが、湿疹が出ました。「ビラノア」ほどではなかったですが、1日2回でちゃんと聞いていたんだなぁと。

「茵蔯五苓散」は1日3回、食前に飲んでます。これを昼の薬を抜いてみました。出ますね。ガックシ。。

 

次の原因候補見つけました!


そもそも、胃酸を抑えるのと蕁麻疹がなんで関係あるんだろう?と「胃酸を抑える 蕁麻疹」で検索してみたらこんな記事が見つかりました。

www.bdj.co.jp

 

仕組みは分かったけど、それより気になったのは「歯」でした。いくつか銀歯があります。と思ったら、調理器具にも金属使われていますね。「調理器具 金属アレルギー」で検索したらやはり出てきました。

yukari-akiyama.com

 

さらに金属の種類(原因物質)と注意すべき生活用品の一覧も発見。これすごい表です。

ohshima-hifuka.jp


これはちょっと金属アレルギーの線でまたPDCAを回さねばです。