毎年毎年、作ろうと思って季節が過ぎる手しごとの一つ、栗の渋皮煮。
やっと今年作りました。
新潟出張の際、途中の小布施に立ち寄り、ちょうど栗がで始めた頃でした。
これはもう買うしかない&作るしかない!
栗むき器を買おうと思っていたけど、包丁のみでいけました。
あったほうが楽かもしれないですが。
買った栗は皮付きで720g。
2kgくらいあったら包丁は大変かもしれないですね。
720gのうち、400gは渋皮煮に、320gは栗ご飯にします。
栗の渋皮煮
参考にしたレシピ
「失敗しないコツ!栗の渋皮煮」aco* | お菓子・パンのレシピや作り方【cotta*コッタ】
一晩つけた栗。
鬼皮を剥いた状態。
一晩つけておいたので剥きやすかったです。
完成した渋皮煮。
美味しそう!
美味しかった!
そしてこの後肌が痒くなる、、、
蕁麻疹が出ました〜。
栗ご飯が大丈夫だったので、渋皮なのか?ラム酒なのか?
次の日渋皮を剥いて渋皮煮を食べたら大丈夫でした。
渋皮のアクがだめみたいです、、、
栗ご飯
参考にしたレシピ
先日渋皮を剥いた状態で冷凍保存しておきました。
渋皮を剥くのは包丁だとなかなか大変ですね。
冷凍庫から出してそのまま炊飯器へ。
まだ暑いですけど、秋を楽しみます。